その他
                                    2018/04/22
                                    フラメンコ始めました♪〈4〉
                                3月から通い始めたフラメンコ教室。昨日で10回になりました。
                                                少しずつですが、出来ることが増えてくるのは、楽しいものです。
                                                        
                                                            
                                                        
                                                        
                                                            
                                                        
                                                        
                                                            
                                                        
                                                        
                                                            
                                                        
                                                        
                                                            
                                                        
                                                        
                                                            
                                                        
                                                        
                                                            
                                                        
                                                        
                                                            
                                                        
                                                        
                                                            
                                                        
                                                    
                                                予備知識無く始めたフラメンコは、何もかもが新鮮に映ります。
                                                        教室のあちこちに置いている、スペイン・アンダルシア地方のペイントされた木製テーブルと椅子が可愛い。
                                                        フラメンコを始めて良かった!と思うことが、いくつもあります。
                                                        まず、「姿勢」と「筋力」
                                                        この2つは、私が日頃から気にかけていながら実行できていないことです。
                                                        姿勢が正しくないと、見た目が美しくないのはもちろんのこと、パソ(足の打ち方・動かし方)でふらつきます。
                                                        姿勢が正しくても筋力が無いと、ふらつきます。
                                                        超初心者の簡単な動きで実感しているのですから、今後続けて行くには今のうちに改善しいく必要がある。
                                                        自然消滅しかけていた筋トレ再開です。
                                                        筋肉が無いのを実感している私は、今まで「決意して筋トレ始める→続かず自然消滅」を繰り返していましたが、
                                                        『フラメンコを楽しく続けるために』という新しい目標ができて、今度こそ続けられそうな感じです。
                                                        『筋力つけるための筋トレ』では私のモチベーションは続かなかったのです。
                                                        目標設定大事です。
                                                        もう1つの正しい姿勢。
                                                        私の立ち姿勢の癖は、前に傾斜していること。
                                                        以前通っていたスポーツジムのトレーナーにも傾斜していることを指摘され直すものの日常生活では、すぐ元に戻っていました。
                                                        傾斜したままでは、パソがうまくできません。
                                                        週に1回でも正しい姿勢で練習し始めたら、普段でも傾斜していることを自覚できるようになり、正しい位置に戻すようにしています。
                                                        さらに、昨日の教室で私の姿勢について先生が指摘くださったことが、
                                                        秘かに悩んでいた体型のところで、それを言うと改善方法を教えてくださいました。
                                                        うまく改善できたなら、悩みの1つが解決します。
                                                        今のところ、良いこと尽しのフラメンコ。
                                                        「運動を始めたいな・・・。筋力つけたいな・・・姿勢よくなりたいな・・・」と思われている方にオススメします。
                                                        通っている教室では、毎月第4土曜にタブラオ(フラメンコライブ)があります。
                                                今月、お仲間と行くのが楽しみです。
                                                
                                                では、今日はこのへんで。続きは、また来週!
                                                Ciao!
                                                
                                                大阪市阿倍野区のカルチャースクール VIVI・AN (ヴィヴィ・アン)
                                                
住所
〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-15-14
ジョイテル阿倍野303
                                                
最寄駅
・JR「天王寺」駅東口より徒歩7分
・地下鉄谷町線「阿倍野橋」駅3番出口より徒歩5分
                                        住所
〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-15-14
ジョイテル阿倍野303
最寄駅
・JR「天王寺」駅東口より徒歩7分
・地下鉄谷町線「阿倍野橋」駅3番出口より徒歩5分

Recommend
                                        あなたへのおすすめ記事
                                     
                            









