

Silver accessories Salon
シルバーアクセサリー
サロン
シルバーアクセサリーとは

〜アートクレイシルバー〜
アートクレイシルバーで作る純銀アクセサリー
アートクレイシルバーは、「純銀の微粉末」と「水」と「バインダー」でできている水性粘土素材です。
自由自在に好みの形に造形でき、焼成すると純度99.9%の純銀になる。
“粘土タイプ”を中心に特徴を持ったいくつかのタイプがあり、
それぞれを使い分けながら純銀アクセサリーを作ります。
銀粘土の扱いに慣れてきたらガラスや白磁とのコラボレーションも楽しめます。
シルバーの他にゴールド(K22)カッパー(純銅)ブロンズ(青銅)がある
思いのままにオリジナル作品を作れるのがアートクレイシルバーの魅力です。
アートクレイシルバーは、「純銀の微粉末」と「水」と「バインダー」でできている水性粘土素材です。
自由自在に好みの形に造形でき、焼成すると純度99.9%の純銀になる。
“粘土タイプ”を中心に特徴を持ったいくつかのタイプがあり、
それぞれを使い分けながら純銀アクセサリーを作ります。
銀粘土の扱いに慣れてきたらガラスや白磁とのコラボレーションも楽しめます。
シルバーの他にゴールド(K22)カッパー(純銅)ブロンズ(青銅)がある
思いのままにオリジナル作品を作れるのがアートクレイシルバーの魅力です。
お洒落な趣味として楽しむ方から、資格を取得してご活躍されたい方まで、
少人数制で、お1人お1人のペースに合わせて丁寧にご指導いたします。
サロン風景、最新情報を随時 Instagram facebookで随時紹介しております。
VIVI AN
シルバーアクセサリーサロン

銀は、古代から装飾品や食器、硬貨に使われている金属です。
ギリシャ神話では、金が太陽神アポロンに属し、銀は月の女神アルテミスに属するとされています。
聖なる月の銀は、悪いものを払いのけるお守りとしても使われています。
そんな美しく優しい輝きを持つ、純銀のアクセサリーをご自分で作ってみましょう。
少人数制で、個人のペースに合わせて、じっくり制作して頂けます。
資格取得だけではなく、楽しい習い事としてもおすすめです。
趣味で通われる初めての方も、親切丁寧に教えていきますのでご安心ください。
ギリシャ神話では、金が太陽神アポロンに属し、銀は月の女神アルテミスに属するとされています。
聖なる月の銀は、悪いものを払いのけるお守りとしても使われています。
そんな美しく優しい輝きを持つ、純銀のアクセサリーをご自分で作ってみましょう。
少人数制で、個人のペースに合わせて、じっくり制作して頂けます。
資格取得だけではなく、楽しい習い事としてもおすすめです。
趣味で通われる初めての方も、親切丁寧に教えていきますのでご安心ください。
人気*アートクレイ倶楽部技能認定資格取得可能!!
シルバーオーバーレイ 技能認定資格取得可能!
新木目金技能認定資格 取得可能!
シルバーアクセサリー教室を開きたい!
作家として活動したい!
基礎技術からしっかり学ぶことで、
夢をカタチにしていけます。
~VIVI AN シルバーアクセサリーサロンの特徴~
各自の目標実現へとサポートする
enjoy life コーチングメニューがあります。
シルバーオーバーレイ 技能認定資格取得可能!
新木目金技能認定資格 取得可能!
シルバーアクセサリー教室を開きたい!
作家として活動したい!
基礎技術からしっかり学ぶことで、
夢をカタチにしていけます。
~VIVI AN シルバーアクセサリーサロンの特徴~
各自の目標実現へとサポートする
enjoy life コーチングメニューがあります。

受講方法のご案内

通常レッスンで受講
<ご予約受付中>
<ご予約受付中>
シルバーアクセサリーサロンの開催日時にサロンで受講していただきます。
定員6名様までの少人数予約制。
*受講前の体験レッスン、サロン見学、無料相談もどうぞご利用くださいませ。
定員6名様までの少人数予約制。
*受講前の体験レッスン、サロン見学、無料相談もどうぞご利用くださいませ。
お友達同士でレッスン受講
<NEW><ご予約受付中>
<NEW><ご予約受付中>
親しいお仲間だけの空間で、楽しむオーダーメイドのグループレッスンです。
サロンを貸切っての受講になります。
サロンを貸切っての受講になります。
シルバーアクセサリー
制作工程


1

造形

2

成形

3

焼成

4

磨き・完成
作品紹介



ペンダントトップ
初心者用ペンダントトップ



愛ネコペンダントトップ
継続受講者様オリジナル作品



資格取得課題作品
受講者様制作

開催内容

会場 | VIVI ANサロン | |
---|---|---|
日程 | 第3土曜日 午前クラス 10:30〜12:30 |
|
講習料 | 続けてご参加の方へ、便利でお得な回数券を用意しております。 回数券はグラスアートサロン・ビジューサロンと共通で使えます。 |
|
1回 | 3,300円 | |
回数券 | 3回分(4ヶ月有効) 8,250円 |
|
道工具 材料費 |
初級道工具 約15,565円 以降必要に応じてご購入頂きます。 ※道工具レンタル/550円も可能です。 材料費 作品により異なります。都度お知らせいたします。 |
|
お支払い方法 | 初回のみ、受講料+基礎道具+初回作品材料を事前振込み。 お申込みの方に振込方法をお伝えします。 2回目以降は、その都度お支払いください。(現金またはPayPay) |
アートクレイ倶楽部認定資格

規定のカリキュラムに沿って銀粘土、またはシルバーオーバーレイの技術を学んでいただき、審査に合格されますと各種資格が取得できます。


銀粘土アートクレイシルバーを使ってリングやペンダントなどのアクセサリーを制作、銀粘土の基本的な技術から応用技術までが身に付く講座です。
規定のカリキュラムである13作品を制作し、かつ審査課題作品(3点)に合格すると「銀粘土技能認定資格」を取得できます。
取得後は、教室開催、作家活動などそれぞれお楽しみください。
規定のカリキュラムである13作品を制作し、かつ審査課題作品(3点)に合格すると「銀粘土技能認定資格」を取得できます。
取得後は、教室開催、作家活動などそれぞれお楽しみください。
大人の習い事として、お好きな作品を作るフリーコースもございます。


シルバーオーバーレイとは、シルバー(銀)で白磁をオーバーレイ(かぶせる、メッキする、塗る)する新技術です。
アートクレイシルバーと白磁メタルとの様々な組み合わせ技法を修得できます。色とりどりの転写紙の使い方も学び、作品デザインの幅が広がります。
シルバーオーバーレイコース=課題7点
*アートクレイ初めての方は、プレコース=課題作品3点から受けて頂きます。
アートクレイシルバーと白磁メタルとの様々な組み合わせ技法を修得できます。色とりどりの転写紙の使い方も学び、作品デザインの幅が広がります。
シルバーオーバーレイコース=課題7点
*アートクレイ初めての方は、プレコース=課題作品3点から受けて頂きます。


古来より伝わる金工技法「木目金」による美しい文様は、容易に会得できない技法とされています。アートクレイから生まれた銀粘土と銅粘土を使用することで複雑な作業が容易になりました。さらに粘土ならではのテクニックを使うことで新たなデザインの可能性が広がります。
伝統技法と新しい素材との融合を楽しんで頂けます。
新木目金コース=課題作品6点(授業回数約18回/個人差あります)
*アートクレイ初めての方は、プレコース課題作品2点(授業回数約4回/個人差あります)を先に受けて頂きます。
伝統技法と新しい素材との融合を楽しんで頂けます。
新木目金コース=課題作品6点(授業回数約18回/個人差あります)
*アートクレイ初めての方は、プレコース課題作品2点(授業回数約4回/個人差あります)を先に受けて頂きます。