緊急事態発令から4日目。
今日もオンライン講座に参加しました。
学び続けている心理学もオンライン講座に切り替わってのこと。
場の温度や空気を感じられるリアル講座が好きだと、思い続けてきたのだが、オンライン受講にも慣れてきた。
次の課題は、オンライン講座を開催すること。
しばらくお試し講座を重ねて、講座や心理セラピー等、オンライン可能なメニューを、今後増やしていけるよう努力していきます。
心の学びは、深めれば深めるほど終わりが無いように思えてくる。
そして、人は誰しもセラピストなんだと思えてくる。
VIVI AN の「モノツクリ」「ココロツクリ」に参加してくださる方々に、enjoy lifeに役立つセラピストマインドを様々なカタチでお伝えしていくつもりです。
さて、OTTOの在宅ワーク3日目で、会社へ時差出勤になりました。
パソコン業務が自宅ではサクサク出来ない模様です。
朝「社員食堂が開いてるかわからない」と言われ、急遽あり合わせで作る。
OTTOのためのお弁当は10年以上振り。
自分用は作っているけれど、OTTO用は、もう作ることは無いだろうと思っていた。
簡単でも「久しぶりのお弁当は美味しかった」と言われ嬉しくなる。
自粛生活は、新しいことへの切り替えと、忘れていたことを想い出す機会なのかもしれない。
最前線で働く皆様に感謝。
1日も早い収束を願います。
人生は一度きりのゲーム。
そのストーリーを創るのも主人公もあなたです。
問題を1つクリアする毎に、心に力がついてくる心理セラピー をしています。
住所
〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-15-14
ジョイテル阿倍野303
最寄駅
・JR「天王寺」駅東口より徒歩7分
・地下鉄谷町線「阿倍野橋」駅3番出口より徒歩5分
